水回りピカピカガイド

毎日の戦い!トイレ掃除の極意とは?

トイレ掃除は何とも面倒なものです。ついついサボりがちになってしまうが、その油断が頑固な汚れを引き起こします。こんなに汚れてしまったらもう無理かも……と諦めるのはまだ早いですよ!自宅でもきちんとしつこい汚れを除去する方法はあるんです。

まずは基本のお掃除について。綺麗な場所から順に掃除をしていきます。床や壁などは市販のお掃除シートで手前から奥へと拭いていきましょう。奥の方がホコリがたまりやすいからです。次にタンクやフタなどの外装、便座もシートで綺麗にしていきます。トイレ全体の悪臭が気になる場合はクエン酸スプレーを活用しましょう。クエン酸は100円ショップでも売っています。水に溶かしてスプレーに入れるだけでOKです。外装や便座が終わったら、ウォッシュレットのノズルや便座の裏側へ。便器内の中でも特にふちの部分は汚れがたまりやすいので最後にしっかりと行いましょう。

気になる黒ずみについて。トイレ掃除を少しサボると必ずと言っていいほど直面してしまうのが黒ずみ。主にカビや雑菌の繁殖などが原因なのですが、尿石が黒ずんでいることもありますので、意外と複雑なものなんです。基本的についてすぐでしたら簡単に落とせますが、長く放置されていると中性洗剤ではなかなか落ちないこともあります。基本的に尿石など、人間の尿が原因となっている汚れは酸性の洗剤を使うことで中和できます。市販のものも賛成の洗剤を選ぶとよいことになりますが、換気をよくしないと危険です。安全な酸性洗剤を使いたいなら、壁や床の掃除でも活躍した掃除用のクエン酸を使いましょう。重曹と組み合わせることにより発泡し、泡洗浄を行うこともできます。しつこい汚れはトイレットペーパーなどにクエン酸をしみこませて、汚れの気になる部分に数分張り付けて汚れを浮かせてから掃除をする「湿布法」が有効です。

トイレ便座の黄ばみについて。便座が気が付いたら黄ばんでいて気になってしまう……この原因は、尿石などと同じで、飛び散った尿の成分によるものです。しかしここで気を付けなければいけないのは、便座は便器とは材質が違うということ。便器には利用できる酸性やアルカリ性の洗剤が、便座には「利用できないんです。特に便座の裏側にはひどい汚れが付着している場合があります。ここの掃除は、薄めた台所用の中性洗剤を利用し、拭き掃除をしましょう。もちろん、洗剤がつきっぱなしではいけませんので、仕上げに水拭きも忘れてはいけません。強力な洗剤を使いづらい場所ですので、なるべく汚さないように工夫しましょう。床や壁の黄ばみも、同じ方法で対処ができます。

しつこい尿石について。トイレで一番厄介なのはこの尿石でしょう。飛び散った尿のなかのカルシウムなどが結晶化して固まったものです。こうなってしまうと、ちょっと洗剤をつけてこすった程度ではなかなかきれいには落ちません。しかし、尿石は臭いの原因にもなりますので放置するわけにはいきません。黒ずみでも行った酸性洗剤の湿布法が有効です。しつこい汚れの場合は掃除用クエン酸粉末に水を混ぜてペースト状にしてつかうと落ちやすくなります。また、目の細かい耐水性の紙やすりや軽石などでこすり落とす方法もあります。ただし、この方法は多少便器を傷つけることになってしまいますので注意が必要です。また、酸性洗剤やクエン酸でのお掃除は、樹脂製の便器には使用することができません。手に負えない尿石は、プロの業者にお任せした方が良いでしょう。